妻が職場の同僚から「モッキンバードのサービスランチがリーズナブルで美味しいよ!とオススメされた!」と言うので、木曜日のお昼に姫路市香寺町須加院にある「モッキンバード」に行ってきました。
モッキンバード の紹介
「モッキンバード」は1985年の創業の洋食屋さんで、曜日を問わず多くの人が訪れる人気のお店です。
場所は須加院の住宅街の一角にあり、「本当にこんな所にお店があるの?」と不安になりますが、一際目立つレンガ張りの建物なので迷うことはないと思います。

事前に、かなり混むとの情報を得ていたので、お店がオープンする10分前にはお店に到着。
駐車場には既に数台の車が止まっていましたが、オープンと同時に待つことなくスムーズに入店できました。

「モッキンバード」のメニューは、
- ヘレステーキ
- サーロインステーキ
- ハンバーグ
- エビフライ
- ビフカツ
- カニクリームコロッケ
などがあって、なかでも特に人気なのがステーキで、ほとんどのお客さんはステーキか、それにプラスしてエビフライをオーダーしていました。
この日はご年配のお客さんが多く見えられ、皆さんがボリュームのあるステーキを美味しそうに頬張る姿を見て「お元気だな〜」と思うと同時に「長期にわたり愛されているお店なんだな〜」と感じました。

しかし、食欲旺盛でも懐の寂しい私たちのターゲットはリーズナブルな「サービスランチ」。
そして「サービスランチ」は火、水、木曜日の11:00〜14:00限定のメニューです。
サービスランチは予約不可。私たちが木曜日のオープン前にお店に行ったのもこれが理由です。
私は「ハンバーグランチ」、妻は「ビフカツランチ」をオーダーしました。
食レポ(個人的感想)
ハンバーグランチ

席に案内されると、まずは「きゅうりの漬物」が運ばれてきます。
料理が来るまで摘むもよし、料理が来てからご飯と一緒に食べるもよし。
味は至って普通の「きゅうりの漬物」です。

次に、スープが運ばれてきました。
いよいよ、「モッキンバード」の料理と初コンタクトです。

俗にいうコーンスープです。
ミルキーなスープにトウモロコシを主として玉ねぎやニンジンなどが溶け込んだ優しい甘さのスープです。

スープを食べ終わった後、結構な盛りのご飯が運ばれてきました。
そして…

ジュージューと音を立てながら、ついに真打ちが登場!
ステーキ皿には、100グラムのハンバーグとフライドポテト、ミックスベジタブルのグラッセが盛られていて、ハンバーグにはたっぷりのデミグラスソースがかかっています。
ただ、見た感じは、正直に言って寂しい感じは歪めません。


ハンバーグを切ると断面からはたっぷりの肉汁!
ハンバーグは流行りのふわふわ食感ではなく、しっかりと噛み応えがあり、下味のスパイスが結構効いています。
デミグラスソースは甘さ控えめでフォンの旨味を活かしたコクのあるソースで私の好み!
付け合せのフライドポテトとミックスベジタブルのグラッセに関しては至って普通で特に感想はありません。

やっぱり、ハンバーグとご飯の相性は抜群でペロリと完食しました!ご飯が多めなのも個人的には◎です。

店員さんが、すかさず食べ終わった食器を片付けてくれて、食後のコーヒーを運んできてくれました。

これで920円は大満足です。
ごちそうさまでした。
ビフカツランチ

妻がオーダーしたビフカツランチ!こちらはビジュアルも映えています!
ビフカツにはたっぷりのデミグラスソース。
レタス、きゅうり、トマト、人参の野菜サラダには胡麻ドレッシングがかかっています。
今回も妻からビフカツを一切れお裾分けしてもらいました。

衣はサクサク、お肉は柔らかくて美味しいです。
これにハンバーグランチと同じようにスープとご飯、食後のコーヒーがついて1,100円はお値打価格です。

個人的にはハンバーグランチよりビフカツランチの方が良かったです。
モッキンバード の感想
良かったところ
- 店員さんの接客が丁寧でキビキビしていて気持ち良く食事できました
- 今回いただいたのはサービスランチですがコスパ最高で妻も私も大満足でした

次は、ちょっと特別な日にステーキやエビフライを食べに来たいです。
気になったところ
- お客さんが多くてすぐに席が埋まるので、予約しておく方がよいかも…
店舗情報
【住所】
・〒679-2132 兵庫県姫路市香寺町須加院2-567
【定休日】
・月・水
【営業時間】
・火・木・金・土・日
11:00-14:00
17:00-21:00
【座席】
・40席ほど
【駐車場】
・有り
【☎】
・079-264-2389
【支払い方法】
・現金のみ
【予約】
・可(サービスランチは予約不可)
それでは、いただきます。